【中高生向け企画 イチオシ本のPOPを書こう!】
市内の小中学生、高校生から提出いただいたPOPを中央・長浦おかのうえ・平川図書館に12月26日(木曜)まで掲示しています。力作揃いの作品をぜひご覧ください!
【中央図書館 読書の秋トショロフェア~ハロウィン工作教室~】
秋の読書週間(10/27~11/9)にちなんで、10月と11月に様々なイベントを開催します。中央図書館では、10月20日(日曜)の13時30分からハロウィン工作教室を行います。どんぐり工作や魔女の帽子を作成します。ぜひご参加ください。予約はこちらから。
【中央図書館 展示コーナー】 中央図書館の8・9月の資料展示は「大むかしの人々のくらし~縄文・弥生・古墳時代~」です。郷土博物館から土器をお借りして展示しています。興味のある方は10月から始まる郷土博物館の企画展にもぜひ足を運んでみてください。
【中央図書館 展示コーナー】
中央図書館の6・7月の資料展示は「紫式部と源氏物語」です。特殊コレクションの「紫式部日記絵巻」や「源氏物語」など紫式部や平安時代に関する様々な資料を展示しています。ぜひご覧ください。
【こどもの読書週間記念行事】
小学生までのお子さんを対象に、本を返した数と図書館のおはなし会や子ども映画会、展示クイズに参加したときにスタンプを押すスタンプラリーを開催しています。スタンプ20個で「トショロのメモちょう」、40個で「トショロのメッセージボード」をプレゼントします!
開催期間:4月13日(土曜)~5月19日(日曜)
【こどもの読書週間記念行事】
もうすぐ大人気のとしょかんスタンプラリーがスタートします。かわいいいプレゼントを目指してがんばりましょう!(今から本を借りておくと良いスタートダッシュがきれます))
開催期間:4月13日(土曜)~5月19日(日曜)
【中央図書館資料展示 昔も今も、遊びの時間~囲碁・将棋、けん玉などからテレビゲームまで~】
懐かしい昔の遊びからテレビゲームまで、様々な遊びに関する資料の展示を行っています。
また、総合教育センターから借用した昔遊び道具も展示していますので、ぜひご覧ください。
【蔵書点検による休館のお知らせ】
袖ケ浦市立図書館は2月1日~9日と2月14日~22日の間、図書館・図書室を順次、休館し蔵書点検を行います。
皆様に気持ちよく利用いただくために必要な期間ですので、ご不便をおかけいたしますがご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
*各図書館では、なるべく休館期間を短くするため、開館しながら書庫の点検作業を先行して行っています。
【12月28日から1月4日は年末年始休館です】
市内図書館・図書室は新年1月5日(金曜)から開館します。0歳から小学生向けに「えほんのふくぶくろ」をご用意していますので、どうぞご利用ください!(えほんのふくぶくろは1月13日に終了しました)
【中央図書館資料展示 外来種と絶滅危惧種】
袖ケ浦市郷土博物館では企画展「袖ケ浦の外来種」を12月17日(日曜)まで開催しています。これにちなんで中央図書館では外来種や絶滅危惧種、生物多様性に関連する資料を展示しています。ぜひご覧ください。
【文芸講座のオープニング講演を開催しました】
今年は作家・吉村昭について理解を深めるため、作家・俳人の谷口桂子氏によるオープニング講演を皮切りに、袖ケ浦市にある吉村昭文学資料館の館長・桑原文明氏が全4回の連続講座を行います。
先日開催したオープニング講演は、受講者より「もっと吉村昭さんや妻の津村節子さんのことを知りたくなった」などの声をいただき大変好評でした。
【秋のトショロ月間・中庭イベント】
10月29日(日曜)に中央図書館で、中庭イベント「青空かみしばい劇場」・「ハロウィン工作教室」を開催しました。紙芝居やパネルシアターで楽しんだり、帽子などを作りました。図書館中が参加者の笑顔でいっぱいになりました。ご参加ありがとうございました!
【中央・長浦おかのうえ図書館】
照明のLED化工事を終え10月17日から開館します。休館中は大変ご不便をおかけしました。明るくなった図書館で、皆様の来館をお待ちしています。
【照明LED化工事による臨時休館について】
中央・長浦おかのうえ図書館は令和5年10月10日から16日まで臨時休館します。ご不便をおかけします。 平川図書館、根形・平岡公民館図書室は10月10日から15日まで毎日専任職員を配置し開館します。
【中央図書館に新着CDが入りました!】
第65回グラミー賞 最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞を受賞した「SAKURA」や、袖ケ浦音頭Ⅱが収録されている氣志團の「THE YANK ROCK HERØES 」、2024年大河ドラマの予習になるかもしれない「源氏物語を知っていますか」の朗読CDなどが新たに入りました。
【中央図書館資料展示 ~関東大震災から100年~災害に備える】
大正12年9月1日に発生した関東大震災から100年になります。毎年9月1日は防災の日で、この日を含む一週間は「防災週間」です。これにちなんで中央図書館では地震や防災に関する資料展示を行っています。
【夏のトショロ月間ありがとうございました】
8月15日までの夏のトショロ月間にたくさんのご参加ありがとうございました。写真は平岡公民館図書室の「としょかんでなつのうみをつくろう!」です。8月30日まで飾っています。
こちらの写真は根形公民館図書室の「としょかんでなつのうみをつくろう!」で、同じく8月30日まで飾っています。
【「おしえて! きみのすきな本」全館で開催中】
みんなにすきな本、おすすめの本を書いてもらってトショロのシャボン玉を飛ばしています。図書館に来たらぜひ参加してください。大好きな本をおすすめしよう!
夏のトショロの詳細はこちら!
【夏のトショロ月間がはじまりました!】
8月15日(日)まで全館でさまざまな子どもむけイベントを実施します。
中央図書館では昭和中学校図書委員会のおすすめ図書展示を行っています。
夏のトショロ月間の詳細はこちら!
【図書館の公用車2台に「トショロ」が登場しました】
市内5館の図書館・図書室に本を運んでいますので、みかけたら手を振ってくださいね。
トショロは袖ケ浦市立図書館イメージキャラクターで、本の森にすむ妖精です。
トショロの詳細はこちら!
【中央図書館資料展示 ~千葉県誕生150周年~千葉県の鉄道】
千葉県は6月15日に誕生150周年となります。中央図書館では、これを記念して「千葉県の鉄道」に関する資料展示を行っています。また、郷土博物館から関連資料を借用して展示しています。ぜひご覧ください!
【電子図書館に新刊が入りました】
電子図書館に話題の小説や、家事、ツボ押しの本など暮らしに役立つ新しい電子書籍が加わりました。毎月27点くらいずつ加わる予定です。ぜひご利用ください!電子図書館はこちら
【こどもの読書週間記念行事 終了しました】
「としょかんでスタンプラリー」が5月21日(日)で終了しました。市内の図書館、図書室で延べ1,000人を超える方に参加していただきました。これからもたくさんのすてきな本や絵本に出会えますように!
【こどもの読書週間記念行事】
たくさんのお友だちが参加してくれている「としょかんでスタンプラリー」も折り返しとなりました。もうプレゼントをもらった人もこれからの人もぜひ参加してください!中央・長浦・平川図書館の展示クイズに参加すると、スタンプが1つもらえます。 5月21日(日曜)まで。詳細
【こどもの読書週間記念行事】
いよいよ4月15日からとしょかんでスタンプラリーが始まります!本の返却冊数分のスタンプがたまると20個毎にトショロの可愛いプレゼントがもらえます。ぜひこの機会にいろいろな本を読んでみてくださいね。 開催期間:4月15日(土曜)~5月21日(日曜)詳細
【春休みおはなし会&工作教室】
3月26日(日曜)に中央図書館で春休みおはなし会と工作教室を開催しました。工作教室では色が消える不思議なカードを作りました!イベントの様子はこちらからご覧いただけます。
【トショロの本ができました】
当館イメージキャラクター「トショロ」のオリジナル物語『トショロとちいさいひみつのへや』『シジュウカラと森へ』ができました。前作『ちいさなトショロのぼうけん』同様全館で借りられますので、ぜひ読んでみてください!
詳細はこちら
【中央図書館ラウンジ展示】
「~森鴎外没後100年・芥川龍之介生誕130周年記念~近代文学作家特集」の展示を行っています。図書館で所蔵している発売当時の初版の復刻本や、ボランティアが作った展示物など見どころ満載です。この写真もボランティアの作品です。展示のどこにいるか探してみてくださいね。
詳細はこちら
【ブックスタートボランティア】
第38回袖ケ浦市生涯学習推進大会において、ブックスタートボランティアが、市の社会教育に長年貢献した団体として、社会教育功労感謝状を贈呈されました。今回は、ボランティア発足当初から今まで活動を続けてくださっている方に代表して受け取っていただきました。皆さん、いつもありがとうございます!
ブックスタートボランティアの活動についてはこちら
【お雛様を飾りました】
中央図書館と平川図書館にお雛様を飾りました。館内は撮影禁止ですがお雛様は撮影できます。他の利用者が写らないようご配慮のうえ、ぜひ記念撮影してみてください!
【蔵書点検による休館のお知らせ】
袖ケ浦市立図書館は2月1日から22日の間、図書館・図書室を順次、休館し蔵書点検を行います。
皆様に気持ちよく利用いただくために必要な期間ですので、ご不便をおかけいたしますがご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
*各図書館では、なるべく休館期間を短くするため、開館しながら書庫の点検作業を先行して行っています。
【子ども向けイベントがWebから予約できます】
1月のおはなし会からWeb予約が可能となりました。
図書館でブックスタートやえほんのひろばなど、図書館の子ども向けイベントは、下記のリンクからご予約ください。
https://sodelib.jp/news/?id=273
【あけましておめでとございます】
本年もよろしくお願いいたします。
1月5日(木曜)から「新年えほんのふくぶくろ」をご用意してお待ちしています!
※1月13日(金曜)に全館終了しました。
【おはなし会等の予約受付中です】
12月の「おはなし会」や「えほんのひろば」に参加したお子さんには、クリスマスの紙花とトショロカードをプレゼントします!ぜひご予約ください。
https://sodelib.jp/news/?id=273
【子どもの本の講座】
11月8日(火)に開催し、内藤直子先生の豊かな体験をまじえてお話を聞く楽しさや語るポイントを解説いただき、素話も3話語っていただきました。
参加された皆様とともに、これからも多くの子どもたちにお話の楽しさを伝えていきたいと思います!
【秋のトショロ月間:平川図書館・根形、平岡公民館図書室】
〈本のおみくじ〉
あなたにおすすめの本を占ってみましょう!
今年は0~2歳用、3歳から用の2種類ご用意しています。
《大人向け》本のおたのしみ袋
何が入っているかはお楽しみ!なくなり次第終了です。
秋のトショロ月間では他にも様々なイベントを開催しています。ぜひ参加してみてください。
【秋のトショロ月間:中庭イベント開催報告】
令和4年10月23日(日曜)に、最初の集会イベント「青空かみしばい劇場」と「カレンダーを使って封筒づくり~SDGsエコについて考えよう~」を中央図書館で開催しました。たくさんのご家族に参加いただき、ありがとうございました!秋のトショロ月間はこれから様々なイベントを開催予定です。ぜひ参加してみてください。
秋のトショロ月間:令和4年10月22日(土曜)~11月20日(日曜)
【~トショロ30周年記念イベント~いろんなトショロを描いてみよう!】
今年は袖ケ浦市立図書館イメージキャラクター「トショロ」が誕生して30年です。似顔絵や「今まで見たことないけれど、こんなトショロがいたらいいな」と思うトショロを自由に描いて応募してください。応募した作品は秋のトショロ月間中、市内図書館・図書室に掲示します。子どもから大人まで参加できますので、皆さんぜひご参加ください。
秋のトショロ月間:令和4年10月22日(土曜)~11月20日(日曜)
【中高生向け企画イチオシ本のPOPを書こう!】
好きな本を紹介するPOPを書いて図書館にお持ちください。 全員にトショロのポストカードをプレゼントします。 11月20日(日曜)まで募集中です!
【袖ケ浦市電子図書館はじめました!】
袖ケ浦市民または袖ケ浦市在勤・在学の方を対象に電子図書館をはじめました。パソコン、スマートフォンなどから、いつでもどこでも読書を楽しめます!
詳細はこちら。https://sodelib.jp/news2/?id=240
【夏のトショロ月間:みんなでたのしいぬりえ教室】
講師のアドバイスの元、みんなでぬりえを楽しみました。
【夏のトショロ月間:図書館でブックスタート】
初の休日開催!普段はお仕事で参加できないお父さんや上のお子さんが一緒に参加してくれました。
夏のトショロ月間は、他にも家族で楽しめるイベントが盛りだくさんです!
夏のトショロ月間開催期間:令和4年度7月15日(金曜)~8月16日(火曜)
【ちいさなトショロのぼうけん】
袖ケ浦市立図書館のイメージキャラクターとして活躍するトショロのオリジナル絵本を作りました。全館で借りられますので、ぜひお手にとってお楽しみください!
【こどもの読書週間記念行事スタンプラリー:報告】
令和4年4月16日(土曜)から5月22日(日)まで開催しました。
スタンプラリーは参加者1,064人、プレゼント配布数568個
(トショロのレターセット368個 トショロ30周年記念マグネット200個)と
多くのお子さんたちが参加してくれました。
これからもぜひ読書を楽しんでください。
【ラウンジ展示「トショロ30祭~本の森にすむ妖精~】
袖ケ浦市立図書館イメージキャラクターの「トショロ」は30周年を迎えました。
中央図書館のラウンジでトショロの展示を行っています。
公募でトショロのデザインを考えてくださった齊藤真理恵さんも展示を見に来てくれました!
皆さんも展示を見に来てください♪
展示期間:~5月29日(日曜)
【こどもの読書週間記念行事】
いよいよ令和4年度としょかんでスタンプラリーが始まりました! 本の返却冊数分のスタンプがたまると20個毎にトショロの可愛いプレゼントがもらえます。 ぜひこの機会にいろいろな本を読んでみてくださいね。
開催期間:4月16日(土曜)~5月22日(日曜)