図書館の蔵書を探す
詳細検索 新しいタブで開きます 資料検索方法について

マイページ
メニュー

  1. ホーム
  2. サービス・利用案内
  3. 袖ケ浦市電子図書館

ここから本文です。

袖ケ浦市電子図書館

「袖ケ浦市電子図書館」では、自宅や外出先から24時間いつでも本を借りることができ、貸出期間が終了したら自動的に返却されます。
学業や仕事などで開館時間内での来館が難しい方でも、図書館の資料利用券をお持ちであれば、手続き不要でご利用できます。

利用できる人

袖ケ浦市民および袖ケ浦市に在勤・在学の方で袖ケ浦市立図書館の資料利用券を持っている方
資料利用券を持っていない方は、事前に袖ケ浦市立図書館の資料利用券の発行手続きを済ませてください。
利用券の発行手続き(利用登録)については、こちら

利用者ID

袖ケ浦市立図書館の「資料利用券」に記載の9桁の数字
※入力の際は、〇の中の数字まで入力してください。

パスワード

令和7年3月7日から、電子図書館のパスワードが変更になりました。
これまでのパスワード(英数字6字から20字)は使えなくなります。3月7日以降は図書館マイページのパスワード(数字4桁)で電子図書館にログインしてください。
マイページのパスワード登録がまだの方は、以下から登録してください。

マイページのパスワード登録方法

※資料利用券が必要です
袖ケ浦市立図書館ホームページ→マイページメニューログイン→新規パスワード登録→必要事項を入力し登録してください。
マイページの新規パスワード登録ページはこちら

電子図書館ログイン方法

  1. 下の「袖ケ浦市電子図書館バナー」をクリックすると、電子図書館のトップページが表示されます。
  2. 利用者IDとパスワードを入力し、ログインしてください。

袖ケ浦市電子図書館バナー新しいタブで開きます

利用方法

普段お使いのインターネットブラウザで利用できます。
ログイン後、検索や新着資料一覧などから借りたい本を探し、「借りる」ボタンを押すと本を借りることができます。
※詳しい利用方法は、電子図書館の「利用案内」で確認してください。

貸出冊数

2冊まで

貸出期間

2週間(1回延長可。延長した日から2週間)

返却方法

「借りている資料」の一覧から、「返す」ボタンで返却する。
または貸出期限が過ぎたら自動的に返却されます。

予約冊数

2冊まで

予約取り置き期間

1週間
※図書館から、予約した電子書籍が準備できたという連絡はできません。
ログイン後のトップページでご確認ください

なお、袖ケ浦市電子図書館の電子書籍コンテンツには、2年間の有効期限があります。
令和6年8月以降、有効期限が切れるコンテンツがあり、有効期限が切れたコンテンツは随時貸出を終了いたしますのでご了承ください。

  • 返却期限を踏まえ、実際の有効期限の2週間前から予約、貸出ができなくなります。
  • 貸出中のコンテンツは、貸出期間内で閲覧できます。
  • 予約中のコンテンツで貸出前に有効期限を迎えた場合、予約は自動で取り消されます。

動作環境

電子図書館をご利用の際はお使いのブラウザでCookie、及びTLS1.2を有効にしてご利用ください。

Windows(PC)

  • OS:Windows11 / 10 / 8.1
  • ブラウザ:Microsoft Edge / Chrome

Mac(PC)

  • OS:Mac OS 10.11 以降
  • ブラウザ:Safari

iOS(iPad)

  • OS:iOS 11 から 12.4.2 / iPadOS 13.1 以降
  • ブラウザ:Safari

iPhone

  • OS:iOS11以降
  • ブラウザ:Safari

Android / Chromebook

  • OS:Android5.0以降
  • ブラウザ:Chrome/端末搭載標準ブラウザ

※Mac(PC)、iOS(iPad)、iPhoneについては、「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できません。(「プライベートブラウズ」が設定されているとブラウザーメニュー枠がグレーで表示されます。)

電子図書館について

Q電子図書館とはどういうものですか
A電子図書館は、新たにインターネット上に「袖ケ浦市電子図書館」のサイトを作り、パソコン、タブレット、スマホからサイトにログインすることで、電子書籍の貸出、返却ができます。
借りた本は、貸出期間の終了と同時に自動的に返却されます。
Q1冊の電子書籍を同時に複数の人が借りることはできますか
A申し訳ありませんが、1冊の電子書籍を同時に複数の人が借りることはできません。
紙の本と同じように、1冊の電子書籍を借りられるのは1人だけです。貸出中の電子書籍は予約をして、返却されるまでお待ちください。
Q借りた電子書籍はどのように見ればいいですか?
A専用のアプリは必要ありません。普段使っているインターネットブラウザで見られます。借りた本は「袖ケ浦市電子図書館」にログイン後、電子図書館のサイト上で読んでください。
ダウンロードやオフライン機能は使用できません。インターネット接続をした状態でご利用ください
Qどのような電子書籍がありますか
A若者向けや広い世代に人気の作家の小説を中心に、学業や仕事の参考になる資料、育児や料理、趣味など暮らしに役立つ資料も選定し提供する予定です。
Q袖ケ浦市電子図書館に所蔵のない電子書籍をリクエストすることはできますか。
A申し訳ありませんが、リクエストは受付ておりません。
 袖ケ浦市電子図書館に所蔵のない電子書籍については、図書館に所蔵している紙の図書をご利用ください。
紙の図書でも所蔵がない場合は、紙の図書のリクエストサービスをご利用ください。
未所蔵リクエストについてはこちら

ページのトップへ